令和2年に年祝いを迎えられます皆様方をお祝いして節分に併せ
特別開運祈祷をご奉仕申し上げ、追儺神事に参加戴きます。
ご家族お揃いでご参集下さい
1、対 象 令和2年年祝いを迎えられます方 還暦 昭和35年 子年生まれの方 古希 昭和26年 卯年生まれの方 喜寿 昭和19年 申年生まれの方 2、初穂料 20,000円 3、日 時 令和2年2月2日午後2時斎行 (豆まきは午後2時30分頃予定) 4、内 容 特別開運祈祷 追儺神事(豆打ち) 記念写真(2ポーズキャビネ判、アルバム付) 5、撤下品 祈祷守護符・御守・福枡・福豆、 お土産(太巻き寿司)、記念写真(家族毎) 足王祭招待券 |
当日の予定 12時半頃 随時写真撮影 13時40分 全体説明会 14時 節分祭並に開運特別祈祷 14時半頃 追儺神事(豆打ち奉仕) 15時頃 撤饌授与 散会 |
【節分に太巻き?】
節分に恵方を向いて太巻きを丸かじりする風習が最近広まってます。
これは鬼が持つ金棒を太巻きに見立て、鬼の武器である金棒を丸かじりする人間は鬼より強いとアピールするものとされた風習です。